アニソン歌手を目指せる声優養成所
高い人気を誇り、音楽の新しいジャンルを確立したアニソン。アニソン歌手が紅白に出場し、武道館でライブをすることも珍しくはなくなりました。
アニソン市場がますます大きく成長するに連れて、アニソン歌手を専門的に育てる声優養成所も増えてきました。
ここでは、声優養成所の中でもアニソン歌手の育成に強い声優養成所をご紹介しています。
アニソン歌手になりたい人必見!声優養成所のアニソン学科の授業内容や、おすすめの声優養成所についてご紹介していきます。
本記事は声優養成所へ行こう編集部が独自に制作しています。各事業者はコンテンツ制作に一切関与していません。本記事は広告を含みます。
日本ナレーション演技研究所
アニメ主題歌やキャラクターソングで活躍する「アニソン声優」を目指す方にとって、ボーカルスキルと演技力の両方を学べる環境は重要です。
日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)は、そうしたニーズに応えられる大手の声優養成所のひとつです。
提携するプロダクションには、アーツビジョンやアイムエンタープライズなど、声優業界を代表する大手6社が名を連ねており、所属のチャンスも豊富な声優養成所です。
日ナレの中でも、アニソン歌手や歌える声優を志望する方におすすめなのは「週2コース」です。
このコースでは、週に1回は演技・発声・マイクワークといった声優としての基礎を、もう1回はボーカルトレーニングを専門に受講します。
歌い手としてのスキルを磨きながら、演技でも着実に力をつけることができるカリキュラム構成です。
日ナレ出身の林原めぐみさん、堀江由衣さん、田村ゆかりさんなどは、いずれも声優としての実力と歌唱力の両方で人気を集める存在となっています。
アニソンも歌える声優になりたいと考える方にとって、日ナレの週2コースはバランスの取れた選択肢となるでしょう。
提携事務所 | アーツビジョン/アイムエンタープライズ/クレイジーボックス/VIMS(ヴィムス)/澪(みお)クリエーション/アライズプロジェクト |
---|---|
校舎 | 東京(代々木、駒込、立川)/大阪/仙台/埼玉(大宮、所沢)/千葉(千葉、柏)/横浜/名古屋/京都 |
年齢制限 | 小学5年生から35歳まで |
出身者 | 林原めぐみ/椎名へきる/三石琴乃/洲崎綾/内田真礼/梶裕貴/梅原裕一郎/田村ゆかり/堀江由衣/佐倉綾音/天野由梨/鈴木達央/鈴村健一/千本木彩花/竹達彩奈 |
インターナショナルメディア学院
アニソン歌手や声優としてプロを目指すなら、声優養成所選びでは、デビューのチャンスがどれだけ用意されているかを重視することが大切です。
その点でもう一校おすすめの声優養成所は、全国に校舎を展開するインターナショナルメディア学院(IAM)です。
インターナショナルメディア学院の最大の特長は、プロダクションの所属審査が数ヶ月に1回と非常に頻繁に行われていることです。
一般的な声優養成所では所属審査は年1回程度が主流ですが、IAMでは複数回チャンスがあるため、デビューへの道がより近づきます。
実際に、入所からわずか1ヶ月でデビューする例もあり、実力次第でスピーディにチャンスをつかめる環境が整っています。
また、入所から3年以内にデビューした声優は、延べ1,000人以上という実績も心強いポイントです。
インターナショナルメディア学院では、通常の声優コースに加えて、「アニソン声優コース」も開講しています。
演技や発声といった基礎に加えて、ヴォーカルトレーニングやダンスレッスンも受講可能です。
声優としてのスキルを磨きながら、アニソンアーティストとしての表現力も高められるのが特徴です。
講師にはアニソンに関わるアーティストやソングライターが多数在籍しており、実践的なレッスンが受けられるのも魅力の一つ。
アニソンに特化した指導を受けられる声優養成所を求めている方には、IAMのアニソン声優コースがおすすめの選択肢と言えます。
提携事務所 | IAMエージェンシー / アズリードカンパニー |
---|---|
校舎 | 東京(新宿、八王子、秋葉原)/大阪/札幌/仙台/新潟/栃木/埼玉/千葉/横浜/金沢/長野/静岡/名古屋/岡山/広島/香川/福岡/ハワイ/香港 |
年齢制限 | 無制限 |
出身者 | 松井恵理子/鈴木愛奈/佐藤祐吾/勝田詩織/宮健一/花井美春/影山灯 |
アバロン声優スクール
出典:アバロン声優スクール公式サイト
アバロン声優スクールは、インターナショナルメディア学院や日本ナレーション演技研究所のように、声優プロダクション直属の養成所ではありません。
そのため、正確には声優養成所ではなく、一般企業が独自に運営する声優スクールという位置づけになります。
アバロン声優スクールは、以前はヴォーカルトレーニングのスクールだったことからも、アニソン歌手の育成ノウハウは秀でています。
声優養成所に通いながら、アニソン歌手も視野に入れて、追加でアバロン声優スクールでヴォーカルレッスンを受けている方もたくさんいます。
講師を務めるのは第一線で活躍するプロフェッショナルで、レコーディング機材も豊富に揃っています。
定期的に都内のライブハウスを貸し切って行われる発表ライブには、アバロン声優スクールの代表の後藤氏の豊富な人脈により、大手芸能事務所やレコード会社の関係者が出席します。
声優養成所ではないものの、アニソン歌手としてのデビューを目指すのであれば最適のスクールとも言えます。
また、アバロン声優スクールの最大の強みはマンツーマンレッスン。講師から1対1で指導を受けることができます。
声優として演技を学ぶなら複数人のクラスが適していますが、アニソン歌手を目指すヴォーカルトレーニングならマンツーマンレッスンが最適です。
各生徒に合わせた効果的なレッスンで、効率良く歌唱力を伸ばすことができます。
実績も着実に積み上げていて、「リトルウィッチアカデミア」でOPテーマ曲を歌ったYURiKAをはじめ、これまでに多くのアニソン歌手を輩出しています。
月謝制なのでまとまったお金を用意しなくても良いのも嬉しい点です。
とりあえず1ヶ月通ってみて、どの程度ヴォーカルスキルが伸びるか試してみるのも良いでしょう。
校舎 | 新宿/渋谷/池袋/東中野/町田/横浜/大宮/船橋/千葉/札幌/仙台/山形/福岡/久留米 |
---|---|
年齢制限 | 要確認 |
出身者 | 天城サリー/YURiKA |
R&A VOICE ACTORS ACADEMY
音楽制作会社・レコードレーベルを有するレイズイングループと、声優事務所のアクロスエンタテインメントが運営する、アニソンアーティストも目指せる声優養成所です。
声優レッスン(2時間)+ヴォーカルレッスン(1時間)の合わせて週二回のレッスンになり、毎月の受講料は¥33,000(税込)と、インターナショナルメディア学院などと比較して高くなります。
呼吸法、声帯振動、発声などの基礎トレーニングから、ステージングからMC、ソングライティングまで幅広くアニソン分野について学ぶことができます。
校舎 | 東京 |
---|---|
年齢制限 | 16〜27歳 |
出身者 | 仲村宗悟/大内櫻子/町田大和/櫻井未来/上村英里子 |
アニソン歌手に焦点を当てて育成している声優養成所はまだそれほど多くはありません。
選択肢は限られてくるので、できれば各校の体験レッスンに参加してみることをおすすめします。
また、資料請求でもらえるカタログには、ホームページには掲載されていない細かい費用や、在校生・卒業生のインタビューが掲載されているものもあります。
アニソン声優養成所の授業内容とは?
アニソン歌手を育成する声優養成所ではどんな授業が行われるのか、入所を考えているなら気になるところですね。
現在活躍しているアニソン歌手には、声優としても活躍している方がたくさんいます。
CVとテーマソングの両方で抜擢されることも少なくはないので、これからアニソン歌手を目指すなら声優のスキルも必須と言っても良いでしょう。
そのため、アニソン歌手を育成するコースでも、ヴォーカルトレーニングやダンスレッスンだけではなく、演技レッスンも並行して行われます。
また、発声や腹式呼吸を鍛えるボイストレーニングや、声優やアニソン歌手に必要な体力を付ける筋トレを授業に取り入れている声優養成所もあります。
音楽系のボイトレスクールとは違って、100%音楽漬けではなく、声優の仕事もこなせるように育てるのが声優養成所の特徴です。