声優養成所へ行こう

アニソン専門学校おすすめランキング!

バナー

 

アニメと共に高い人気を誇るアニメソング。近年、アニソンはもはや一つの音楽ジャンルとして確立されていると言えます。

 

そのような時代の流れの中で、声優と同様にアニソン歌手を目指す人も増えています。

 

ここでは、アニソン歌手を目指せるおすすめのアニソン専門学校をランキング形式で紹介しています。

 

学費や学費サポート、講師などの学校情報も一覧で掲載しているので、専門学校選びの参考にしてみましょう。

 

本記事は声優養成所へ行こう編集部が独自に制作しています。各事業者はコンテンツ制作に一切関与していません。本記事は広告を含みます。

 

代々木アニメーション学院

 

代々木アニメーション学院

 

アニメ業界に強い専門学校といえば、代々木アニメーション学院を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。アニソンシンガーとして有名な水樹奈々さんも代々木アニメーション学院の卒業生です。

 

代々木アニメーション学院は、声優やアニメーター、アニメ監督など、アニメ業界に多くの卒業生を輩出してきたアニメ全般に関する有名校です。

 

現在日本で放映されているほとんどのアニメ作品に代々木アニメーション学院の卒業生が関わっていると言われるほど、アニメ業界に太いパイプのある学校です。

 

加えて、代々木アニメーション学院は教育事業だけではなく、「=LOVE」や「≠ME」などのアイドルのマネジメントも行っています。これは他のアニソン専門学校ではほとんど見られないことです。

 

アイドルのマネジメントを行うプロダクション業務により、業界の情報やニーズをリアルタイムに掴むことができ、それらをいち早く授業に還元していることが代々木アニメーション学院の強みです。

 

また、代々木アニメーション学院のカリキュラムは、「ラブライブ!」の音楽プロデューサー木皿陽平さんが監修しています。

 

音楽プロデューサーとは、アニメにおける音楽の最高責任者であり、アニソン歌手に指示を出す立場なので、アニソン歌手が現場で何を求められているのかを最も理解している人といえます。

 

その他にも、講師には有名アーティストのボイストレーナーがいたり、学内にはライブハウス等の設備も充実しており、教育環境が整っている点が評判です。

 

このような教育環境を整えることで、過去の実績のみならず現在も多くの人材を輩出しています。

 

アニソン歌手を目指すには王道と言えるルートがなく、何をどう目指せば夢に近づくのかが分かりにくいジャンルでもあります。

 

そのため、多くのアニソンシンガーを輩出してきた実績を持つ代々木アニメーション学院で学ぶというのもおすすめの方法です。

 

代々木アニメーション学院公式サイト

 

 

 

東京アニメーションカレッジ専門学校

東京アニメーションカレッジ専門学校公式サイト

 

東京アニメーションカレッジ専門学校は、声優やアニメーターの育成に力を入れており、初心者でも基礎からしっかりと技術を学べる学校です。代々木アニメーション学院と同様に、アニメ業界の人材育成に貢献している学校と言えます。

 

東京アニメーションカレッジ専門学校には様々なコースが用意されていますが、アニソン歌手を目指すのであれば2年制の声優アーティストコースか、3年制の総合声優コースになります。

 

東京アニメーションカレッジ専門学校の母体はCATグループで、元々は音楽の学校としてスタートした経緯もあり、ヴォーカルトレーニングの授業には定評があります。

 

専門学校としては有名アニソン歌手や声優の輩出実績はそれほど多くありませんが、事務所所属や養成所の特待生合格などは毎年勝ち取っています。

 

アニソンを専門に教えている専門学校はそれほど多くないため、設備や講師、就職のサポート体制などが整っている東京アニメーションカレッジ専門学校は、比較検討の一校には入れておきたい学校です。

 

東京アニメーションカレッジ公式サイト

 

 

 

専門学校ESPエンタテインメント

ESPエンタテインメント公式サイト

 

専門学校ESPエンタテインメントといえば、EXILEのATSUSHIさんを輩出した実績のある音楽系専門学校です。

 

専門学校ESPエンタテインメントでは、声優もアニソン歌手も1年目は同じカリキュラムとなっています。

 

1年次は発声や演技などの基礎を学び、2年次になるとアーティスト専攻と演技専攻のどちらかを選択します。

 

アーティスト専攻にはダンスや歌唱の授業が多めに組まれており、授業全体の4割がアニソン歌手のための授業になります。

 

音楽系に強い専門学校なので授業内容には定評がありますが、アニソン歌手や声優の輩出実績としてはそれほど多い印象はありません。
アニメ業界に強いというよりは、音楽業界に強い専門学校といえるでしょう。

 

学校では様々なジャンルの音楽に触れる機会があるため、音楽全般に興味がある人は一度検討してみるとよいかもしれません。

 

ESPエンタテインメント公式サイト

 

 

 

専門学校 東京声優・国際アカデミー

専門学校東京声優・国際アカデミー公式サイト

 

東京声優・国際アカデミーは、元々は「専門学校 東京メディアアカデミー」という校名で、1997年より声優を育成している歴史ある学校です。
2012年に「専門学校 東京声優アカデミー」へ、2022年に現在の校名へと改名されました。

 

現在は国際コミュニケーション学科という語学やビジネスを学べる学科も設置されていますが、以前は声優に関する学科のみの専門学校でした。
そのことからも、専門学校として声優の育成に力を入れてきたことがうかがえます。

 

大きな学校ではありませんが、声優の基礎を学ぶ設備は整っています。

 

東京声優・国際アカデミーでは、2年間かけて声優になるための授業を受講します。
2年次の後期に8つの専攻からさらに深く学びたい分野を選択するカリキュラムで、その中にアニソン歌手になるための専攻が用意されています。

 

アニソンを学びたい人は、ボーカルパフォーマンス専攻かアイドルパフォーマンス専攻を選びます。

 

2年の後期からはアニソンについて学ぶことができますが、1年次からアニソンを集中的に学べる学科がないことから、アニソン歌手を目指す人には物足りなく感じるかもしれません。

 

またアニメ業界で活躍している卒業生の多くが東京メディアアカデミー時代の学生であり、近年は有名アニソンシンガーや声優の輩出がそれほど多くない点は少し気になるところです。

 

東京声優・国際アカデミー公式サイト

 

 

 

国立音楽院

国立音楽院公式サイト

 

国立音楽院(くにたちおんがくいん)は、音楽に関するあらゆる学科を有する学校です。国立音楽大学とは名前が似ていますが無関係です。

 

代々木アニメーション学院同様にカンパニースクールと言われる企業が運営している学校で、専門学校とも少し形態の違うアニソンの学校です。

 

国立音楽院の最大の特徴は、授業の履修スタイルです。
一般的なアニソン専門学校では、学科ごとに決められたカリキュラムに沿って授業を進めていきます。そのため、通学時間や通学スタイルには選択肢がありません。

 

一方、国立音楽院は学校が提示する授業スケジュールの中から、自分で授業を選ぶ履修スタイルをとっています。

 

夜間や土日にも授業が行われており、必修以外は自分で授業を決めることができるので、週2日の通学なども可能です。融通がききやすいので社会人やWスクールで利用する人も多いです。

 

ただし、通学スタイルやカリキュラムに柔軟性はありますが、特段アニメ業界への高い実績があるわけではありません。

 

音楽を学ぶには良いでしょうが、アニソンの勉強に関しては上記の3校に比べて専門性に少し不安が残るところです。

 

国立音楽院公式サイト

 

 

 

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校公式サイト

 

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校は滋慶学園グループの学校です。滋慶学園は専門学校を運営する学校法人の中では最大級の大きな組織で、500種類を超える業種の専門教育に携わってきたグループです。

 

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校では、アニメや声優、eスポーツに特化した教育を行っています。

 

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の声優アーティスト専攻は3年制となっています。学校の設備がきれいなことや、イベントや部活動が活発なため、楽しい学校生活を送りたい人に人気の専門学校といえるでしょう。

 

声優の卒業生としては和氣あずみさんが有名ですが、声優やアニソン歌手を輩出した実績はそれほど多くありません。

 

学校ホームページを見ると、卒業生実績の多くが声優養成所への合格となっていることから、声優事務所への直接合格の実績はそれほど多くないことがわかります。

 

また、声優を育成する専門学校の中でも学費が高く、3年でおおよそ480万円がかかります。
アニソン歌手になるために3年間専門学校に通学する必要があるのかどうか、他校とも比較しながら検討する必要があるでしょう。

 

東京アニメ・声優&eスポーツ公式サイト

 

 

 

東京クールジャパン

専門学校東京クールジャパン公式サイト

 

専門学校東京クールジャパンは、2019年4月より「専門学校東京ネットウエイブ」から校名変更した学校です。

 

プログラミング・ゲーム制作・キャラクターデザインなどゲーム関連の学科が充実していますが、アニソンや声優に関連する学科は歴史が浅く、学科の募集定員もそれほど多くはありません。

 

また、留学生が多いということもあり、声優の輩出実績は東京ネットウエイブ時代から見てもほとんどありません。

 

学費に関してはアニソンの専門学校の中では平均的な金額ですが、声優や音楽関連の実績や、教育環境がずば抜けている印象はありません。

 

ただし、口コミや評判を参照すると自由度が高い学校という声が多いので、実績に重きを置かずに自分のペースを大切にしたい人にはおすすめです。

 

アニソン声優を本気で目指すのであれば、他校ともよく比較検討してみることをおすすめします。

 

東京クールジャパン公式サイト

 

アニソン歌手を目指すなら音楽系専門学校とアニソン専門学校どっち?

アニソン歌手を目指す人の中には、音楽系の専門学校とアニソン専門学校のどちらに進むのが良いのか悩んでいる人も多いでしょう。

 

どちらの学校で勉強をするのも間違いではありませんが、アニソン歌手を目指すのであればやはりアニソン専門学校に進む方が近道だと言えます。

 

音楽系専門学校よりもアニソン専門学校の方がおすすめな理由は、一般的な歌手とアニソン歌手では求められる能力が違うからです。

 

アニソン歌手と一般的な歌手の違いを見ていきましょう。

 

 

アニソン歌手と一般の歌手の違いとは?

アニソンといっても、声優が歌うアニソンもあれば、JPOPシンガーが歌うアニソンなど様々です。とはいえ、J-POPとアニソンでは求められる能力や技能に違いがあります。

 

一般的なJ-POPの歌手は自分の個性や表現に重点を置いています。また、曲を売ることが最大の目的と言えます。

 

一方、アニソンはアニメの世界観を最大限に表現するためのツールであり、主役はあくまでもアニメです。

 

アニメのオープニング曲とエンディング曲は、ほとんどの場合が89秒に収まるように作られています。

 

その中に、アニメの世界を表現するたくさんの情報が詰められており、アニソン歌手はそれらを余すことなく表現することを求められます。

 

そのため、アニソン歌手は自分がどう表現したいのかよりも、アニメ監督や音響監督などのイメージを理解し、それを歌で表現する必要があります。

 

アニメに合わせた表現や声色を求められることも多く、場合によっては多少歌唱力が落ちたとしてもアニメのキャラクターの声やイメージに合わせて歌うこともあります。

 

アニソン歌手は歌唱力はもちろんのこと、声のバリエーションや演技力といったスキルが必要になるでしょう。

 

一般的な音楽専門学校よりも、アニソンに特化した専門学校の方が、アニメ業界に精通しており、業界で求められるスキルを熟知していることからも、アニソン専門学校の方がおすすめと言えます。

 

 

アニソン専門学校の講師を比較

アニソン専門学校の良し悪しは、講師によって決まるといっても過言ではありません。どんな経験やスキルを持つ講師に習うのかで、学ぶ内容も成長スピードも変わります。

 

アニソンシンガーになるための学科は、声優専門学校の中に設置されていることが多いです。声優学科の専攻としてアニソンコースが設置されていることがほとんどなので、基本的には声優コースと授業や講師が共通している場合が多いです。

 

場合によっては、声優の経歴を持つ講師がボイトレを行うこともあります。

 

ここでは各アニソン専門学校について、どのような経歴を持つ講師が授業を担当するのかを比較してみましょう。

 

アニソン専門学校の講師一覧
学校名 講師
代々木アニメーション学院

木皿 陽平(音楽プロデューサー)
鈴木 静那(作曲)
美菜呼(ボイストレーナー)
その他、声優の講師

東京アニメーションカレッジ

松田 洋治(声優)
西村 ちなみ(声優)
勝生 真沙子(声優)
こぶしのぶゆき(声優)
重松 花鳥(声優)

ESPエンタテインメント

堀 之紀(声優)
斉藤 志郎(声優)
田中 誠人(声優)
橘 U子(声優)
加藤 大和(作曲家)
吉岡 聡子(ボイストレーナー)

国立音楽院

和田 みちる(役者)
蒼木 智大(ナレーター)
稲村 透(声優)

東京声優・国際アカデミー

水田 わさび(声優)
荻野 晴朗(声優)
田村 連(俳優)
高野 大樹(バリトン歌手)
宮原 健一郎(歌手)

東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校

栗田 圭(声優)
松本 さち(声優)
瀧本 富士子 (声優)
関口 三千香(元劇団俳優)
滝口 律子(元劇団俳優)
遠藤 有子(ピアニスト)

東京クールジャパン

谷 育子(声優)
渡辺 菜生子(声優)
岡本 ナミ (声優)
中國 卓郎(声優)
笹島 かほる(声優)
宗田 良一(作曲家)

※2024年4月26日時点の情報です。

 

アニソン専門学校の学費一覧

続いて、本ページで紹介しているアニソン専門学校の学費を一覧で紹介していきます。

 

専門学校によって修業年限が2年または3年と異なるので、卒業までにトータルでかかる費用を比較してみましょう。

 

アニソン専門学校の学費一覧
学校名 2年間の学費 3年間の学費
代々木アニメーション学院 2,906,000円 ×
東京アニメーションカレッジ

2,632,000円
(+教材費)

×
ESPエンタテインメント 2,800,000円 ×
国立音楽院 2,440,000円 3,360,000円
東京声優・国際アカデミー 2,260,000円 ×
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 × 4,800,000円
東京クールジャパン

2,746,000円
(+教材費)

×

※2024年4月3日時点の情報です。

※上記の学費に加えて別途諸費用がかかる場合があります。

※東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校の学費は参考金額です。正確な学費については、公式ホームページでご確認ください。

 

 

アニソン専門学校の学費サポートを比較

アニソン専門学校では、学費に不安を抱えている学生のために、様々なサポート体制が組まれています。
学費サポートには、大きく分けて以下の3つのサポートがあります。

 

  • 奨学金と教育ローン
  • 学費の減免
  • 新聞奨学金

 

上記のサポートについて詳しく解説していきます。

 

奨学金と教育ローン

奨学金または教育ローンは、教育に必要な資金を借りることができる制度です。

 

奨学金の中には条件付きで返済不要の奨学金もありますが、基本的には奨学金も教育ローンも卒業後に返済が必要です。

 

細かい条件の違いはありますが、どの専門学校にも学費を借りられる制度が整っているので、まとまったお金を用意できない場合は利用を検討してみるのも良いでしょう。

 

 

学費の減免

奨学金と教育ローンは学費を借りる制度ですが、専門学校によっては学費を安くするサポートも行っています。

 

例えば、母子家庭や父子家庭などの家庭環境に応じて、学費を減額する専門学校もあります。

 

また、成績優秀者の学費を減額または免除する「特待生制度」を設けている専門学校もあります。

 

専門学校によって受けられる学費サポートの種類や条件は違います。以下の表を参考に、各専門学校の学費サポートを比較してみましょう。

 

学校名 学費サポート
代々木アニメーション学院

AO入学 奨学制度
母子・父子家庭 進学支援制度
親子・兄弟姉妹学費免除制度

東京アニメーションカレッジ

パートナー制度
入学時 特待生制度
進級時 特待生制度

ESPエンタテインメント ESP学園特待生奨学金

ESP学園卒業生・在校生兄弟姉妹特別奨学生

国立音楽院
東京声優・国際アカデミー 特待生制度
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 兄弟姉妹学費免除制度
東京クールジャパン

※2024年4月26日時点の情報です。

 

返済不要の新聞奨学生制度

アニソン専門学校の中には、新聞奨学生制度を導入している学校もあります。

 

新聞奨学生制度とは、奨学会が学費を立て替えてくれる代わりに、新聞配達をするという制度です。

 

新聞配達で得た給与から奨学金の返済金額を差し引き、残った金額を給与として受け取ることができます。

 

通常の奨学金は卒業してから返済が始まりますが、新聞奨学金は在学中に給与から返済し続けます。
そのため、卒業後に奨学金を返す必要がないのがメリットです。

 

新聞奨学生制度では寮や食事が用意される場合も多いので、一人暮らしにかかる生活費も抑えることができます。

 

また、国民健康保険や労災保険にも加入するので、万が一のケガも補償されます。

 

朝が早いので生活に慣れるまでは大変ですが、経済的なサポートが大きいので、学費が不安でアニソン専門学校への入学をためらっている人は、新聞奨学生制度を検討してみるのもよいでしょう。

 

新聞奨学生制度があるアニソン専門学校
学校名 新聞奨学生制度
代々木アニメーション学院
東京アニメーションカレッジ 要確認
ESPエンタテインメント
国立音楽院
東京声優・国際アカデミー
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
東京クールジャパン

※2024年4月26日時点の情報です。

 

アニソン専門学校の入試方法を比較

アニソン専門学校ではAO入試、推薦入試、一般入試などの入試方法が設けられています。

 

さらに専門学校によっては、大学生や社会人を対象とした入試や、オープンキャンパスに参加した学生を対象とした入試など、その他の入試方法も導入している学校もあります。

 

入試方法によって審査方法が異なったり、入学金の減免等があるので、気になる専門学校がある方は募集要項などで早めに確認しておきましょう。

 

学校名 入試方法
代々木アニメーション学院

AO/一般

東京アニメーションカレッジ

AO/指定校推薦/学校推薦/一般

ESPエンタテインメント AO/推薦/一般
国立音楽院 AO/一般/短大・大学との併願/転編/指定校推薦
東京声優・国際アカデミー AO/推薦/一般
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 AO/Myスクール特別推薦/学校推薦/指定校推薦/一般/大学生・社会人/編入学
東京クールジャパン AO/学校推薦/自己推薦/一般

※2024年4月26日時点の情報です。


どのアニソン専門学校へ進学するのかを決める際には、卒業生の実績やカリキュラムに加えて、講師や学費についてもしっかりと比較しておきましょう。