声優養成所へ行こう

小学生から通える声優養成所を一覧で紹介!

バナー

 

声優養成所は東京都内だけでも数十社ありますが、多くの声優養成所では対象者を中学生や高校生以上としています。
しかし、中には小学生やそれ以下の年齢でも入所可能な声優養成所もあります。

 

こちらのページでは小学生でも通える声優養成所を一覧で紹介!小学生におすすめの声優養成所をご紹介します。

 

本記事は声優養成所へ行こう編集部が独自に制作しています。各事業者はコンテンツ制作に一切関与していません。本記事は広告を含みます。

 

日本ナレーション演技研究所

日本ナレーション演技研究所(以下、日ナレ)では、小学5年生から受講できる「ジュニアクラス」が設けられており、小中学生のうちから声優の基礎を学ぶことができます。

 

レッスンは週1回・2時間のため、学校や他の習い事との両立もしやすいスケジュールです。

 

レッスン内容は、発声・滑舌・演技の基礎といった、声優を目指すうえで欠かせない土台作りが中心です。

 

初めての方でも無理なく学べるカリキュラムになっており、同世代の仲間と一緒に受講できるため、大人とのレッスンに不安を感じるお子さまでも安心して参加できます。

 

また、日ナレはこれまでに多くの実力派声優を育ててきた実績があり、たとえば梶裕貴さん(進撃の巨人/エレン役)、佐倉綾音さん(五等分の花嫁/中野四葉役)、村瀬歩さん(ハイキュー!!/日向翔陽役)など、第一線で活躍する声優を輩出しました。

 

他にも多数の人気声優を輩出しており、長年にわたって声優業界に人材を送り出している声優養成所として知られています。

 

日ナレが提携するプロダクションはアーツビジョンやアイムエンタープライズなど、人気声優を多数擁する大手声優プロダクションです。

 

まずは声優や演技の基礎から楽しく学ばせたいというご家庭には、日ナレのジュニアクラスは安心して始められる選択肢の一つです。

 

提携事務所 アーツビジョン/アイムエンタープライズ/クレイジーボックス/VIMS(ヴィムス)/澪(みお)クリエーション/アライズプロジェクト
校舎 東京(代々木、駒込、立川)/大阪/仙台/埼玉(大宮、所沢)/千葉(千葉、柏)/横浜/名古屋/京都
年齢制限 小学5年生から35歳まで
出身者 林原めぐみ/椎名へきる/三石琴乃/洲崎綾/内田真礼/梶裕貴/梅原裕一郎/田村ゆかり/堀江由衣/佐倉綾音/天野由梨/鈴木達央/鈴村健一/千本木彩花/竹達彩奈


日本ナレーション演技研究所公式サイト

 

 

 

インターナショナルメディア学院

インターナショナルメディア学院公式サイト

 

数で言えば決して多くはない「小学生でも通える声優養成所」ですが、中でも業界での知名度が高く規模が大きいのは、堀川りょう先生が学院長を務めるインターナショナルメディア学院でしょう。

 

インターナショナルメディア学院では、小学生・中学生を対象としたジュニアクラスを設けています。

 

月に4コマほどのレッスンで、月謝も習い事程度の料金となっているので小学生のお子さんにも通わせやすい声優養成所です。

 

また、インターナショナルメディア学院では完全自宅学習のオンライン校も開校していて、校舎が近くにない方や、声優養成所に通うのが難しい方、海外にお住まいの方でも声優のレッスンを受講することができます。

 

スマホやパソコン、タブレットがあれば、世界中どこからでもレッスンを受けることができます。

 

オンラインの説明会や、オンラインレッスンの体験や見学も行っていて、気軽に声優養成所について知ることができます。

 

また、インターナショナルメディア学院では、グループ会社に声優のプロダクションが二社あり、自社でアニメやラジオ番組の制作まで行っています。

 

会社内で声優の養成からコンテンツ制作まで行っているので、小学生であっても他の声優養成所ではできない経験を積むことができます。

 

提携事務所 IAMエージェンシー / アズリードカンパニー
校舎 東京(新宿、八王子、秋葉原)/大阪/札幌/仙台/新潟/栃木/埼玉/千葉/横浜/金沢/長野/静岡/名古屋/岡山/広島/香川/福岡/ハワイ/香港
年齢制限 なし
出身者 松井恵理子/鈴木愛奈/佐藤祐吾/勝田詩織/宮健一/花井美春/影山灯


インターナショナルメディア学院公式サイト

 

 

 

劇団ひまわり

声優の養成所と言うよりも、子役を育てる俳優養成所のイメージが強いです。
子役を俳優として養成する過程で、適性がある子が声優としてデビューしています。

 

声優になるには声優専門の養成所の方がおすすめですが、近くに小学生でも通える声優養成所が無いようなら、劇団ひまわりを選択肢に考えてみても良いでしょう。

 

全国各所に校舎やスタジオを展開していますが、地方の校舎では声優の育成は行っていないところもあります。

 

まずはお電話で問い合わせてみて、お近くのスタジオに小学生対象の声優コースがあるか確認してみましょう。

 

附属事務所 砂岡事務所/ブルーシャトル
校舎 北海道から沖縄まで全国20箇所


劇団ひまわり公式サイト

 

 

 

小学生でも通える声優養成所は、数としては決して多いとは言えません。
とても重要な選択ですから安易に決めてしまうのではなく、できるだけ多くの声優養成所の資料を集めて、できれば見学や体験にも参加してみましょう。

 

 

小学生から声優養成所に入るべきか?

将来声優になりたいと考えていても、小学生のうちから声優養成所に行って意味があるのかどうか、悩む方も多いのではないでしょうか。

 

結論から言うと、小学生であっても声優になりたいのであれば、声優養成所へはできるだけ早く通うべきです。

 

声優は声が良いからといってなれるものではなく、発声や発音の基礎からみっちりと時間をかけて学んで行く必要があります。

 

また、昨今の声優や俳優業界は若年齢化が進んでいて、中学生でアニメの主役声優としてデビューする人もいます。

 

小学生だからまだ様子を見ればいいと言うことはなく、将来本気で声優になりたいと考えているなら、小学生のうちからでも声優養成所で基礎訓練を始めるべきです。

 

また、声優養成所は専門学校ではないので、週に1回程度の習い事のようなスケジュールで通うことができます。

 

水泳教室や体操教室に通うのと同じで、声優養成所の小学生対象コースも、学校が休みの土日を利用して無理なく通うことができます。

 

将来声優になりたいと考えているなら、学校の勉強もしっかりとしながら、週末を利用して声優養成所でレッスンをスタートさせてみると良いでしょう。