高校生におすすめの声優養成所
現在声優養成所は東京都内だけでも数十社ほどありますが、高校生でも通える声優養成所となると限られてきます。
応募可能年齢が15歳以上で、なおかつ高校に通いながらのダブルスクールが可能なカリキュラムの声優養成所と言うことになります。
それに当てはまる声優養成所はいくつかありますが、中でも高校生におすすめで評価が高い声優養成所は、ドラゴンボールZベジータ役で有名な堀川りょうさんが学院長を務める「インターナショナルメディア学院」です。
出典:インターナショナルメディア学院公式サイト
声優養成所の良し悪しはデビュー率で決まる
高校生のうちから声優養成所に通いたいと考えている皆さんは、将来的にはプロの声優としてデビューしたいと考えていることでしょう。
そんな高校生の皆さんにとっては、どんなに素晴らしい講師のいる声優養成所でも、最新の設備を導入する声優養成所でも、結局声優としてデビューできなければ意味がありません。
声優養成所の中には、年間で1人もデビューする声優が出ていない声優養成所もあります。
さらには、声優養成所として授業料を儲けることが狙いで、新人を声優デビューさせる気がないズルい声優養成所が存在するのも事実です。
それに対してインターナショナルメディア学院では、学院内で3ヶ月に1回のオーディションを開催して、実力があるものは在籍年数に関係なくどんどんデビューさせています。
実際に、過去にインターナショナルメディア学院で声優としてレッスンを始めて、わずか3ヶ月で声優デビューした人は71名もいます。
声優はなりたいからと言って誰にでもなれるものではありません。
声優養成所に通ったとしても、声優としてデビューすることなく退所となる方はたくさんいらっしゃいます。
インターナショナルメディア学院は、他の声優養成所と比較してデビューできる可能性が高いので、本気で声優になりたい高校生におすすめの声優養成所です。
出典:インターナショナルメディア学院公式サイト
高校生でも通いやすい多彩なカリキュラム
高校に通いながら声優養成所にも通うとなると、レッスンを受けられる日は限られてきます。
全日制の声優養成所や、平日の昼間にレッスンがあるような声優養成所に高校生が通うことは難しくなります。
インターナショナルメディア学院では、高校生でも学校と両立して通えるように、週に1、2回のコースが用意されています。
また、完全自宅学習が可能なオンライン校も開校していて、スマホやパソコンがあればどこからでも受講可能となっています。
さらに、インターナショナルメディア学院の姉妹校には、通信制で高卒の資格が取れる学科もあります。
様々な理由で高校に通えなくなった、高校を辞めてしまった方でも、もう一度高校卒業を目指しながら声優の勉強ができます。
学費は無理なく払える月謝制
声優養成所の学費は養成所によってピンキリですが、高いところだと年間で100万円を超える費用が必要で、入所の際に一括納入を求められるところもあります。
声優養成所に通いたいと考えている高校生の多くは、少なからず親御さんに援助を求めるざるを得ないでしょう。
年間の授業料100万円を支払ってほしいとはなかなか言いにくいかもしれませんが、月謝制であれば塾や予備校くらいの感覚でお願いしやすいかもしれません。
インターナショナルメディア学院の学費は比較的安い方で、月謝22,000円(ジュニアコース月2回の価格)でレッスンに通うことができます。
もしも親御さんに頼ることができなかったとしても、高校生のアルバイトでまかなえない金額ではありません。
声優養成所を選ぶ際には、親にどの程度の負担がかかるのか、あるいは自分でどの程度のお金を稼ぐ必要があるのか、その点も考慮に入れて選ぶようにしましょう。
高校生が通える声優養成所一覧
プロ・フィット声優養成所
提携事務所 | ラクーンドック |
---|---|
コースと費用 |
基礎科/1日3時間×週1/37万円(入所金含む) |
入所期間 | 2年間(1年で継続審査あり) |
校舎 | 東京 |
年齢制限 | 中学卒業見込み以上 |
出身者 | 岡本信彦/悠木碧/石川界人/鬼頭明里/茅野愛衣/長妻樹里 |
俳協ボイス
提携事務所 | 俳協 |
---|---|
コースと費用 |
スタンダードクラス/1日3時間×週1/242,000円 |
入所期間 | 1年間(6ヶ月目で継続審査あり) |
校舎 | 東京(新宿) |
年齢制限 | 16歳〜38歳まで |
出身者 | 関智一/岸尾だいすけ/村中知/大原さやか/佐藤利奈/諏訪部順一/池田秀一/池田昌子/杉本ゆう/皆川純子 |
アトミックモンキー
提携事務所 | アトミックモンキー |
---|---|
コースと費用 | 1日2.5時間×週1/費用は要確認 |
入所期間 | 2年間(1年で継続審査あり) |
校舎 | 東京(麻布) |
年齢制限 | 15歳〜30代位まで |
出身者 | 関智一/小野友樹/潘めぐみ/杉田智和/鷲崎健/小市眞琴/西田望見/折笠富美子/長沢美樹/田中由香/近藤浩徳 |
アクセルゼロ
提携事務所 | アクセルワン |
---|---|
コースと費用 |
要確認 |
入所期間 | 要確認 |
校舎 | 東京(新宿) |
年齢制限 | 要確認 |
出身者 | 君嶋哲/工藤雅久/福原かつみ/七瀬彩夏/白川愛実 |
ぷろだくしょんバオバブ付属養成所BAO
提携事務所 | ぷろだくしょんバオバブ |
---|---|
コースと費用 |
1年目1日2.5時間×週1/374,000円(入所金含む) |
入所期間 | 2年間 |
校舎 | 東京(飯田橋) |
年齢制限 | 基礎訓練を受けた15歳以上 |
プロダクション・エース演技研究所
提携事務所 | プロダクション・エース |
---|---|
コースと費用 | 要確認 |
入所期間 | 1年間 |
校舎 | 東京(恵比寿) |
年齢制限 | 16歳〜35歳位まで |
出身者 | 竜門睦月/木村涼香/花園愛美/平井貴大/丸山智行/八木侑紀 |
ゆーりん声優・ナレーター養成所
提携事務所 | ゆーりんプロ |
---|---|
コースと費用 |
週1回コース/1回2.5時間/199,980円 |
入所期間 | 2年間 |
校舎 | 東京(赤坂) |
年齢制限 | 中学生以上 |
出身者 | 小林裕介/高塚智人/汐谷文康/村上奈津実/池田祐子 |
学費や細かい諸経費など、ホームページには書かれていない情報もあります。
インターナショナルメディア学院をはじめとして、気になる声優養成所に関しては必ず資料を取り寄せて、できれば見学にも行ってみましょう。
高校を卒業してから声優の勉強を始める選択肢
高校在学中に声優を目指そうと思ったら声優養成所に選択肢は限られますが、高校を卒業すると声優専門学校という選択肢が増えます。
声優専門学校はたいてい高卒以上でないと受験資格がないので、高校を卒業してからということになります。
声優の学校は声優養成所と比べて学費が圧倒的に高く、2年間のカリキュラムであれば合計200万円〜250万円ほどが相場となります。
声優養成所に比べるとかなりのお金がかかりますが、週5日の全日制で声優の技術を一からしっかりと学ぶことができます。
声優専門学校は声優プロダクションの付属ではないため、在学中にどのプロダクションのオーディションであっても自由に受験できるのが強みです。
専門学校によっては各声優プロダクションとの繋がりが強いので声優デビューへのバックアップも強力です。
中でもヒューマンアカデミーは人気校で、現在第一線で活躍する声優を数多く輩出しています。
ヒューマンアカデミーでは年に2回、90社を超える声優プロダクションを学校に招いて校内オーディションを開催します。
学生は入りたい声優プロダクションのオーディションを無制限で好きなだけ受験することができます。
校内オーデションに90社が来校するのは圧倒的な多さで、参加プロダクションの数だけ声優デビューのチャンスは多いと言えます。
2017年度の実績では、声優プロダクション最大手の青二プロのオーディションで、6名の生徒が合格しました。超大手の青二プロに6名合格というのは素晴らしい実績で、声優専門学校の中で過去最高の合格実績となりました。
1年中たくさんのオーディション機会に恵まれるので、在学中に声優デビューを果たす生徒もいます。
高校3年生の方であれば、高校卒業を待って、声優専門学校に進学するというのも選択肢の一つです。
一からみっちり声優の勉強をしたい。声優を夢見る仲間と出会いたい。そんな高校生には声優専門学校もおすすめです。