埼玉の声優養成所と専門学校
埼玉県には大宮市にいくつかの声優養成所と専門学校、またスクールがあります。
以下に、埼玉の声優養成所と声優専門学校、スクールについて順に解説していきます。
本記事は声優養成所へ行こう編集部が独自に制作しています。各事業者はコンテンツ制作に一切関与していません。本記事は広告を含みます。
埼玉の声優養成所
日本ナレーション演技研究所
埼玉でプロの声優を目指せる!
日ナレの愛称で親しまれる日本ナレーション演技研究所は、関東を中心に全国12校を展開する大手声優養成所。
埼玉県内には2013年に「大宮校」、2020年には「所沢校」が開校されており、都心に出ずともプロを目指せる環境が整っています。
大宮校・所沢校いずれも駅からのアクセスがよく、通学しやすい立地も魅力。埼玉にいながら、東京校と同等のクオリティのレッスンを受けることができます。
実績豊富な大手プロダクションと直結!
日ナレは、実力派声優を多数輩出している「アーツビジョン」「アイムエンタープライズ」「ヴィムス」など、大手声優プロダクションと連携しています。
梶裕貴さん、佐倉綾音さん、村瀬歩さんといった、第一線で活躍する人気声優たちも日ナレの出身です。
他にも多くの有名声優が卒業しており、教育の質の高さがその実績からもうかがえます。
また、養成所内のクラスや在籍年数に関係なく、すべての生徒にプロダクション所属のチャンスがあるのも日ナレの特徴。努力次第で誰にでもチャンスが開かれている実力本位の声優養成所です。
未経験でも安心のカリキュラム
日ナレでは基礎を大切にした指導を重視しており、未経験者でも安心して通い始めることができます。
発声・滑舌・表現など、声優の基礎をしっかりと身につけることができます。
また、小学5年生から中学3年生を対象とした「ジュニアクラス」や、35歳まで入所可能な点など、年齢や経験を問わず声優の夢に挑戦できる門戸の広さも魅力です。
埼玉の各校では週1回・2時間のレッスンが基本となっており、学校や仕事との両立もしやすいスケジュールになっています。
インターナショナルメディア学院
数ヶ月に1回の所属審査による高いデビュー率
埼玉でどこの声優養成所に入所するのかを選ぶ上で最も重要なことは、声優デビューできる可能性を考えることです。
その点において埼玉でおすすめの声優養成所は、大宮にあるインターナショナルメディア学院です。
インターナショナルメディア学院では、年間で数回の事務所所属オーディションを受けることができます。
大半の声優養成所は年間で1回しか所属オーディションを受けられないので、インターナショナルメディア学院は事務所所属のチャンスがかなり多くなります。
実際に入所から3年以内にデビューした声優は1,000人以上、声優デビュー実績が強みの声優養成所です。
インターナショナルメディア学院はIAMグループに属するグループ企業ですが、同グループにはアニメコンテンツの制作会社や音楽レーベルや出版社などがあります。
グループ企業内に声優の仕事が豊富にあるので、それがインターナショナルメディア学院のデビュー実績に貢献しています。
声優養成所の単体企業ではなく、アニメをはじめとしたコンテンツ制作までできる会社なので、新人声優にもどんどん仕事を与えることができます。
声優養成所に通って何が何でも声優になりたい人には、埼玉ではおすすめの声優養成所と言えます。
出典:インターナショナルメディア学院公式サイト
週1から安い学費で通える
声優養成所のレッスン時間やコマ数は、声優養成所によって様々です。
週1で2時間レッスンのみという声優養成所もあれば、学校のように全日制でみっちり授業を詰め込んだ声優養成所もあります。
インターナショナルメディア学院に関しては、予算やスケジュールに合わせて週1回から選べるようになっています。
仕事をしながら夜間や休日に週1回だけ通うこともできますし、もう少し時間があれば週2、3回通うこともできます。
週1であれば学費を安く抑えることができるので、経済的な負担も軽く声優養成所に通えます。
また、自宅で学べるオンライン校もあるので、声優養成所に通うのが難しい方でもレッスンを受けられます。
オンライン説明会やオンラインレッスン体験も行っているので、試しにどんなものか参加してみるのも良いでしょう。
講師に現役声優が多い
出典:インターナショナルメディア学院公式サイト
高い実績を持つ声優養成所には、必ず現役で仕事をしている声優が講師として在籍しています。
現役の第一線で仕事をしている声優には、今の声優業界で求められているものを感じることができます。
今の現場を知らない声優やアナウンサーが講師では、声の出し方などを教えることはできたとしても、今の声優業界で求められているものが分かりません。
声優養成所の講師にはアナウンサーや音響監督もいて、声優以外のプロから学ぶことも大切です。
しかし、アニメや映画の吹き替えができる声優になるのであれば、講師に現役声優が1人もいない声優養成所はおすすめできません。
インターナショナルメディア学院では、ベジータ役で有名な堀川りょう先生や、エヴァンゲリオンのアスカ役の宮村優子先生など、多くの現役声優のレッスンを受講できます。
年間いつでも入所OK
声優養成所に入所するためには、入所オーディションに合格する必要があります。
多くの声優養成所では、入所時期が決められていて、オーディションが開催されるのは年に1回というのが通常です。
そのため声優養成所を探し始めたタイミングが悪いと、次回の入所オーディションまで一年近く待つことになります。
その点、インターナショナルメディア学院は年中随時入所可能となっているので、声優の勉強を始めたいと思ったタイミングですぐに始めることができます。
また、授業料が月謝制となっているので、他の声優養成所に移ろうと思えばいつでも辞めることができます。
声優養成所によっては授業料が年払いということもありますが、インターナショナルメディア学院は入所も退所も自由なので気軽に始められます。
埼玉にある声優養成所は日ナレとインターナショナルメディア学院の2校となっていて、どちらも大宮駅の近くにあります。
埼玉に声優養成所は2校しかないので、どちらの声優養成所が自分に合っているのかじっくり比較することをおすすめします。
埼玉の声優スクール
埼玉には、声優養成所や専門学校以外にも、習い事感覚で気軽に始められる声優スクールがあります。
初心者の方や声優に興味がある方は、まずは声優スクールから通い始めてみるのも良いでしょう。
アバロン声優スクール
アバロン声優スクールは月謝制のスクールで、予算やスケジュールに合わせて月2回から受講することができます。
一般的な声優養成所や専門学校のように年単位の学費を払う必要がなく、好きな時に始めて継続しやすいのが月謝制のメリットです。
アバロン声優スクールの最大の強みはマンツーマンレッスン。講師から1対1で指導を受けることができます。
声優養成所や声優専門学校へ通っている方のほとんどは、グループレッスンを受講しています。
声優養成所が週に1回、120分のレッスンだとすると、20人クラスの場合、講師が一人に割いてくれる時間は約6分です。
アバロン声優スクールではマンツーマン指導してもらえるので、グループレッスンの声優養成所や専門学校と比較すると、レッスンの価値は高くなります。
レッスン内容はカウンセリングにより個々に合わせてつくられるので、無駄がなく着実に目標に向けたステップアップが目指せます。
各生徒に合わせた効果的なレッスンで、強みを伸ばして弱点を克服することができます。
滑舌やアクセント、イントネーションなど基礎の指導はとても丁寧で、マンツーマン制だから質問にもっじっくりと答えてもらえるのも魅力です。
実績も着実に積み上げていて、アニメ「パンドラとアクビ」で主演を務めた天城サリーをはじめ、これまでに多くの若手声優を輩出しています。
また、アバロン声優スクールは元はヴォーカルトレーニングのスクールだったことからも、アニソン歌手の育成ノウハウにも素晴らしいものがあります。
声優養成所に通いながら、追加でアバロン声優スクールでヴォーカルレッスンを受けている方もたくさんいます。
とりあえず1ヶ月通ってみて、自分に合う声優スクールかどうか試してみるのも良いでしょう。
費用 |
45分×月2回/11,000円 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-26 4F |
※料金は全て税込です。
埼玉の声優専門学校
埼玉県には声優養成所以外にも、声優の技術が学べる専門学校があります。
週に1回からでも通うことができるので、声優養成所と同じく仕事や大学と両立しながら通うことができます。
声優専門学校は声優養成所とは違って、在学中から好きな声優プロダクションのオーディションを自由に受けられるのがメリットの一つです。
声優養成所は声優プロダクションが新人を発掘するために運営しているので、入所している間は提携プロダクションの所属オーディションしか受けられません。
将来どの声優プロダクションに所属したいのかが決まっていないなら、間口を広げる意味でも声優専門学校で勉強を始めてみるのも良いでしょう。
総合学園ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは埼玉県で唯一の声優の学校ですが、全国的に評判が良く実績も高い学校となっています。
最大の強みは業界とのつながりを活かした豊富なオーディションで、年間350回ものオーディションが開催されています。
中でも年2回開催される校内オーディションには、90社を超える声優プロダクションがヒューマンアカデミーに来校します。
声優専門学校のオーディションとしては最大級となっていて、毎年多くの生徒が合格して所属声優となっています。
2017年に開催された青二プロのオーディションでは、ヒューマンアカデミーから6名の生徒が合格しました。
超大手の青二プロに6名合格は素晴らしい実績で、声優専門学校の中で過去最高の実績となりました。
オーディションの機会が豊富にあるため、在学中に声優デビューする生徒もいます。
なお、埼玉県唯一の声優学校ヒューマンアカデミーは、正確には専門学校には分類されません。
専門学校は「カリキュラムが変更しづらい」「現役声優を講師に招きづらい」などデメリットが多いため、声優の学校の中にはあえて専門学校として運営しないところもあります。
ヒューマンアカデミーも専門学校にしないことで、多くの現役声優を講師に採用することを実現しました。
専門学校ではないので専門卒の学歴にはなりませんが、声優や俳優のような業界を目指すのであれば、専門学校よりも民間企業が経営するヒューマンアカデミーのような学校の方が実績が高く人気があります。
- 年間350回を超えるオーディション
- 週1から仕事や大学の合間に通える
- 講師に現役声優が多い