声優養成所へ行こう

中学生も入所OKの声優養成所

バナー

本記事は声優養成所へ行こう編集部が独自に制作しています。各事業者はコンテンツ制作に一切関与していません。本記事は広告を含みます。

声優という夢に向かって、できるだけ早くスタートしたい。
そんな思いを抱く中学生の方や、その夢を応援したいと考える保護者の方も多いことでしょう。

 

実は、声優養成所の多くは「18歳以上」や「高校卒業後」を入所条件としており、中学生が通える養成所はそれほど多くありません。

 

とはいえ、早い段階から声優としての土台作りに取り組むことは、将来的に大きなアドバンテージになります。

 

中学生のうちから本格的なレッスンを受けられる環境が整っていれば、将来の選択肢も広がることでしょう。

 

ここでは、中学生でも参加可能なレッスンコースを設けている声優養成所の中から、特に評判の良いおすすめ3校をご紹介します。

 

それぞれの養成所には異なる特長がありますので、ご自身に合ったスタイルを見つける参考にしてみてください。

 

 

声優養成所ビーフリー

 

声優養成所ビーフリー公式サイト

 

中学生でも両立しやすい声優養成所
新時代の声優養成所
プロダクションに縛られない声優養成所

 

中学生でも両立しやすい声優養成所

声優養成所ビーフリーは、週1回・1レッスン4時間というスケジュールで、学業との両立がしやすいカリキュラムを提供しています。

 

通学型のレッスンは東京・大阪で実施されており、さらにオンライン受講も可能。
全国どこからでも、無理のないペースでプロを目指せます。

 

中学生にとって、養成所選びで最も大切なのは学校生活とどう両立できるかです。

 

声優養成所ビーフリーなら、将来の夢に向かって今できることを着実に積み重ねていける環境が整っています。

 

 

新時代の声優養成所

声優業界はいま大きな転換期を迎えています。

 

これまではプロの声優になるには、強いプロダクションに所属することが絶対とされてきましたが、SNSや動画配信の普及により、セルフマネジメントでチャンスをつかめる時代が到来しました。

 

制作会社側も、プロダクションを限定せずにキャスティングする流れが広がりつつあるので、今後は自分をどうプロデュースするかが、声優にとって重要なポイントとなってくるでしょう。

 

声優養成所ビーフリーは、こうした時代の変化を踏まえて、技術だけではなくプロデュース力や発信力も備えた声優を育成している声優養成所です。

 

 

プロダクションに縛られない声優養成所

声優養成所ビーフリーでは、他の多くの養成所にあるような「提携プロダクション以外の仕事やオーディション受験NG」のような制約がありません。

 

そのため、ビーフリーに在籍しながらでも、外部のオーディションに挑戦したり、自分で仕事のチャンスを広げたりすることが可能です。

 

声優養成所ビーフリーには多彩なジャンルの仕事が寄せられる仕組みが整っており、一定の条件を満たすことで、それらのチャンスに挑戦することが可能です。

 

開校から間もないにもかかわらず、アニメ・ゲーム・ボイスコミックなど、さまざまな分野で着実に実績を重ねています。

 

その実績と活動の広がりからも、これからさらに成長していくことが期待される声優養成所です。

 

声優養成所ビーフリー公式HP

 

 

 

日本ナレーション演技研究所

 

日本ナレーション演技研究所のロゴ

 

週1回から通えて費用も安い!
人気声優を育てた実績豊富な声優養成所
初めてでも大丈夫!基礎からしっかり学べる

 

週1回から通えて費用も安い!

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)には、中学生向けの「ジュニアクラス」が設けられており、週1回・2時間のレッスンで無理なく通えるスケジュールとなっています。

 

学校生活が優先の中学生にとって、こうした負担の少ない通い方ができる点は大きなメリットです。

 

また、ジュニアクラスは小学生から中学生を対象としており、同世代の仲間と一緒にレッスンを受けられるのも特長です。

 

大人と一緒だと緊張しそう…そう感じる生徒にとっては、安心して取り組める環境が整っています。

 

また、他の声優養成所と比べて学費が比較的リーズナブルな点も、継続しやすいポイントとして保護者から評価されています。

 

 

人気声優を育てた!実績豊富な声優養成所

「声優養成所といえば日ナレ」と言われるほど、日ナレはこれまでにたくさんの人気声優を育ててきた実績ある声優養成所です。

 

たとえば、梶裕貴さん(進撃の巨人/エレン役)、佐倉綾音さん(五等分の花嫁/中野四葉役)、村瀬歩さん(ハイキュー!!/日向翔陽役)など、日ナレ出身の声優たちは、中高生にもなじみのある作品で大活躍中です。

 

日ナレはアーツビジョン・アイムエンタープライズ・ヴィムスといった大手プロダクションとつながっており、在籍中からプロダクションのオーディションにチャレンジできるチャンスがあります。

 

他の声優養成所では、上級クラスに進まないと受けられないところも多い中、日ナレはやる気があれば誰でも所属オーディションに挑戦できる環境が整っているのが特長です。

 

本気でプロを目指したい方には、日ナレはおすすめの声優養成所です。

 

 

初めてでも大丈夫!基礎からしっかり学べる

日ナレでは、発声・滑舌・演技などの基礎から徹底して指導しているので、初心者でも安心して始めることができます。

 

また、声優として長く活躍するためには基礎が何より大切だと考えられており、発声や表現力などの土台づくりにしっかり時間をかけることで知られています。

 

すぐに収録形式のレッスンに進むのではなく、基礎をじっくり積み重ねてからステップアップしていくのが特長です。

 

これまで多くの人気声優を育てることができた要因は、こうした丁寧なレッスン方針にあるのかもしれません。

 

中学生から声優のレッスンを始めるなら、最初のうちにしっかりと基礎を身につけておくことが、将来の大きな強みになります。

 

「じっくり力をつけて夢に近づきたい!」
そんな中学生にとって、日ナレは心強い味方になるはずです。

 

日本ナレーション演技研究所公式HP

 

 

 

インターナショナルメディア学院

 

インターナショナルメディア学院公式サイト

 

声優になりたい!を後押しする養成所
中学生でも通いやすい月2回のレッスン
中学生にも安心の格安な月謝制

 

 

声優になりたい!を後押しする養成所

声優はなりたいからと言って誰しもがなれる職業ではありません。
声優養成所に通ったとしても、声優になれないまま退所する可能性も十分にあります。

 

声優養成所によっては、1年間で新人デビューする声優が1人も出ないところもあります。

 

中学生から声優養成所で学んで将来声優になるには、デビューできる確率が高い声優養成所を選ぶというのは絶対条件です。

 

インターナショナルメディア学院では、中学生対象のジュニアコースを修了すると、そのまま一般クラスに編入できます。

 

一般クラスになるといよいよ本格的に声優デビューを目指すことになりますが、インターナショナルメディア学院は数ある声優養成所の中でもデビュー率が高いことで人気があります。

 

実力さえあれば一般クラスになってから3ヶ月で声優デビューすることも可能で、3年以内には多くの生徒たちがデビューしています。

 

インターナショナルメディア学院の声優デビューの実績

出典:インターナショナルメディア学院公式サイト

 

インターナショナルメディア学院は、グループ会社に声優のプロダクションを二社持っていて、自社でアニメ制作やラジオ番組の企画も行なっています。

 

メディアの仕事が多いグループ会社だけに、声優としてデビューできる可能性も十分にあります。

 

声優養成所を選ぶ上で最も大切なことは、どのくらいの確率で声優になれるのかを判断することです。

 

IAMグループ相関図

出典:インターナショナルメディア学院公式サイト

 

 

中学生でも通いやすい月2回のレッスン

中学生が対象のジュニアコースでは、レッスンは月に2回、1日2時間×2コマとなっています。

 

学校が休みの日に無理なく声優養成所に通うことができて、レッスンの日は合計4時間みっちりとレッスンを受けることができます。

 

また、インターナショナルメディア学院では完全自宅学習のオンライン校も開校していて、校舎が近くにない方や、声優養成所に通うのが難しい方、海外にお住まいの方でも声優のレッスンを受講することができます。

 

スマホやパソコン、タブレットがあれば、世界中どこからでもレッスンを受けることができます。

 

オンラインの説明会や、オンラインレッスンの体験や見学も行っていて、気軽に声優養成所について知ることができます。

 

 

 

中学生にも安心の格安な月謝制

インターナショナルメディア学院の学費は月謝制となっていて、毎月決まった金額を納めることになります。

 

中学生が対象のジュニアコースでは、学費は月に22,000円となります。

 

習い事や塾と同じくらいの費用で通えるので、中学生でも親御さんにも相談しやすいでしょう。

 

インターナショナルメディア学院のジュニアクラスでは、定期的に説明会を開催しています。

 

保護者なしの中学生だけでも説明会や学院見学に参加できるので、興味があれば一度参加してみることをおすすめします。

 

インターナショナルメディア学院公式HPへ

 

 

 

その他中学生でも通える声優養成所

ゆーりん声優・ナレーター養成所

提携事務所 ゆーりんプロ
コースと費用

徹底基礎コース(声優・ナレーター・演技)/297,000円
基礎コース(声優・ナレーター)/199,980円
※上記は1年目の金額です。

入所期間 2年間
校舎 東京(赤坂)
年齢制限 中学生以上
出身者 小林裕介/高塚智人/汐谷文康/村上奈津実/池田祐子

 

 

日本ナレーション演技研究所

提携事務所 アーツビジョン/アイムエンタープライズ/クレイジーボックス/VIMS(ヴィムス)/澪(みお)クリエーション/アライズプロジェクト
コースと費用

1日2時間×週1/月額6,600円
※別途入所金2.2万円が必要

入所期間 高校生からは基礎科に進級
校舎 東京(代々木、駒込、立川)/大阪/仙台/埼玉(大宮、所沢)/千葉(千葉、柏)/横浜/名古屋/京都
年齢制限 小学5年生から35歳未満
出身者 林原めぐみ/椎名へきる/三石琴乃/洲崎綾/内田真礼/梶裕貴/梅原裕一郎/田村ゆかり/堀江由衣/佐倉綾音/天野由梨/鈴木達央/鈴村健一/千本木彩花/竹達彩奈

 

チェックポイント
本年度の学費や細かいカリキュラム内容など、ホームページには記載のない情報もあります。
気になる声優養成所に関しては必ず資料を取り寄せて、できれば見学や体験にも参加してみましょう。

 

 

声優になるには?中学生のあなたに今できること

声優になるにはどうすればいいのか?まだ中学生では何から始めれば良いのか分からないですよね。
しかし、声優の世界で中学生は"まだ"という位置付けではありません。

 

現役の中学生だけでなく、小学生でも事務所に入って声優として活躍している子供たちはたくさんいます。
声優の世界は若年齢化が進んでいるため、中学生でもプロとして仕事をしている声優はたくさんいます。

 

中学生であっても声優になりたいと思うなら、今からでも夢に向けて勉強を始めるべきです。しかし、声優の技術は自分1人で学べるものではありません。

 

歌にしても、カラオケに通い詰めて独学で学ぶには限界があり、プロになるにはちゃんとしたボイストレーニングが必要になります。

 

それと同じで、声優にも発声や滑舌、イントネーションの基礎から、実際にマイクを使ったアテレコや演技の経験が絶対的に必要になります。

 

声優の技術を学ぶには声優養成所か専門学校ということになりますが、現在中学生と言うことなら選択肢は声優養成所に限られます。

 

将来声優になりたいと思っているなら、まずは家族にその気持ちを伝えて理解してもらい、少しでも早く声優養成所でレッスンをスタートさせることです。

 

声優養成所に通う以外の時間は、自主トレに励んだり、中学校での友達付き合いや恋愛など色々な経験をしてみることです。

 

声優は俳優と同じ、自分以外の誰かを演じる仕事です。
色々な経験をして、中学生のうちから豊かな感性を磨いておきましょう。