名古屋の声優専門学校
名古屋には5つの声優専門学校があります。アニメ系の専門学校や、音楽系の専門学校に声優学科が入っているなど、形態としては色々です。
それらの中でも声優の輩出実績や評判からおすすめの声優専門学校は、全国に校舎を展開する総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校、そして代々木アニメーション学院名古屋校でしょう。
本記事は声優養成所へ行こう編集部が独自に制作しています。各事業者はコンテンツ制作に一切関与していません。本記事は広告を含みます。
代々木アニメーション学院 名古屋校
出典:代々木アニメーション学院公式サイト
業界No.1の声優輩出実績
名古屋を含む全国に校舎を展開する代々木アニメーション学院では、多くの有名声優や人気声優を輩出してきました。
第一線で活躍する声優を育成した実績は、名古屋に限らずどの声優専門学校よりも豊富です。
国内では年間200本を超えるアニメが制作されていますが、ほとんどのアニメ作品に代々木アニメーション学院の卒業生が関わっているとも言われています。
実績と評判においては名古屋No.1と言える声優専門学校です。
現役で活躍する講師が多数
声優学科の講師には現役で活躍する声優を起用。カリキュラムの監修もプロの声優が行い、声優デビューを徹底的に目指すための専門学校です。
また、専門学校の教室にムービングカメラを設置したことで、東京校で行われる有名声優によるレッスンを名古屋校でもリアルタイムに受講できます。
名古屋のように地方にある声優専門学校では、東京の声優専門学校との授業の質の違いが気になるところですが、代々木アニメーション学院では全国の授業レベルを統一しています。
声優業界への強力なコネクション
代々木アニメーション学院の卒業生には大物と呼ばれる声優や、第一線で活躍するアニメメーターが多数いて、声優やアニメ業界には太いパイプがあります。
また、過去には専門学校の総合プロデューサーを秋元康氏が務めるなど、芸能界への強いコネクションがある専門学校です。
それらのつながりから声優デビューのチャンスは名古屋校にも多数あり、専門学校在学中に早々に声優デビューを果たす生徒もいます。
声優専門学校を卒業後は声優デビューを目指すのであれば、チャンスに恵まれた環境を選ぶことも大切です。
東京校への途中転校OK
代々木アニメーション学院では全ての校舎でカリキュラムやテキストを統一していて、名古屋校であっても東京校と同じレベルの授業を受けることができます。
カリキュラムの進行も全校舎で統一されているので、学年の途中で名古屋校から転校することも可能です。
1年次は地元の名古屋校で基礎を学び、デビューが見えてきたら東京校に転校して、本気で声優デビューを目指すこともできます。
全校舎で同じ条件で声優デビューのサポートを行なっているので、名古屋からでも同じ条件でデビューを狙えるのが強みです。
卒業生 |
中島ヨシキ/古賀葵/内田彩/楠田亜衣奈/高田憂希/山村響/松井恵理子/高野麻里佳/中村悠一/福島潤/櫻井孝宏/岸尾だいすけ/谷山紀章/白石稔/仲西環/水樹奈々/佐藤利奈/後藤邑子/斎賀みつき/下屋則子/櫻井孝宏/中村悠一/鈴村健一/田村ゆかり/鳥海浩輔/松岡禎丞/いのくち ゆか/高田憂希/伊波杏樹/南條愛乃/野上翔/富樫美鈴 |
所在地 |
愛知県名古屋市中村区椿町21-9 |
※名古屋校以外の卒業生も含む
総合学園ヒューマンアカデミー 名古屋校
出典:総合学園ヒューマンアカデミー公式サイト
年間350回を超えるオーディション
名古屋の声優専門学校を決めるにあたり最も重視したい点は、どの程度の声優輩出実績があるのかということです。
どんなに楽しい専門学校生活だったとしても、結局フリーターになっていては声優専門学校に通う意味がありません。
この点において高い評価を獲得している専門学校が、ヒューマンアカデミー名古屋校です。
名古屋のような地方の声優専門学校は、どうしても実績が低い学校が多くなりますが、ヒューマンアカデミーは年間350回を超えるオーディションにより多くの声優を輩出しています。
東京の声優プロダクションや芸能事務所との強いパイプを持っているため、名古屋の声優専門学校の中では圧倒的にチャンスが多い専門学校だと言えます。
最も大規模なオーディションはドラフトオーディションと呼ばれるもので、90社以上の声優プロダクションが来校します。
学生は受験したい声優プロダクションのオーディションを何社でも受けることができて、生徒の中には40社以上受ける方もいます。
チャンスの数に比例して実績も高く、2017年の青二プロの所属オーディションには、ヒューマンアカデミーから6名が合格しています。
最難関とも言われる青二プロに6名合格は素晴らしい実績で、声優専門校の中でも過去最高の実績となりました。
優秀な生徒は在学中に所属プロダクションが決まることもあり、在学中に早々に声優としてデビューしています。
声優専門学校に通う目的がプロの声優として活躍することなら、名古屋で最も可能性が高いのはヒューマンアカデミーと言えます。
講師に現役声優が多い
出典:総合学園ヒューマンアカデミー公式サイト
ヒューマンアカデミーの講師には、声優や俳優だけではなく、演出家やアナウンサーなど様々なプロフェッショナルが在籍しています。
声優の講師は全員が現役で活躍している先生方なので、プロの声優の技術を学べたり、収録現場の話を聞けるのが魅力です。
名古屋のような地方にある声優専門学校の中には、講師に現役の声優が在籍していなくて、元アナウンサーの先生が授業を行う専門学校もあります。
しかし、声優の仕事は綺麗な日本語を話すことではなく、人物やキャラクターをマイクの前で演じることです。
声優として通用するような技術を教えられるのは、やはり声優として実際に活躍している講師だけです。
ヒューマンアカデミーの講師は、「テニスの王子様」や「HUNTER×HUNTER」に出演する並木のり子先生や、「犬夜m」白童子役の小林愛先生です。
もちろん演出家や俳優、アナウンサーから学ぶことも大切ですが、現役声優が1人もいない専門学校はおすすめできません。
週1から通える夜間土日コース
総合学園ヒューマンアカデミーの名古屋校では、全日制クラスに加えて週1から通える夜間・土日クラスも開講しています。
仕事帰りに学校に通う社会人の方も多く、フリーターはもちろんサラリーマンやOLさんもたくさんいます。
コマ数が少ない分授業料はかなり安くなるので、ダブルスクールで通う大学生もいます。
名古屋に限らず声優の専門学校で夜間や土日に通えるところはそれほど多くはないので、社会人や大学生は特にヒューマンアカデミーを検討してみると良いでしょう。
卒業生 |
小原好美/村川梨衣/熊谷健太郎/大亀あすか/伊藤節生/紡木吏佐/前川涼子/小林大紀/田村響華/金魚わかな/大和田仁美/福沙奈恵/金子彩花/下山田綾華/笹本菜津枝/清都ありさ/木村優希/川西ゆうこ |
所在地 |
名古屋市中村区名駅3-26-8 9F |
※名古屋校以外の卒業生も含む
専門学校日本マンガ芸術学院
2024年4月現在、専門学校日本マンガ芸術学院では声優コースの募集を行っていません。
日本マンガ芸術学院は、声優専門学校としては珍しい名古屋を拠点とする専門学校で、ヒューマンアカデミーや代アニのように東京に校舎がありません。
そのため、講師がどうしても限られてしまい、現役声優としてアニメの仕事をしているような講師による指導は期待できません。
年に何回かある特別授業では東京から声優が来校していますが、特別授業なのでコマ数は少ししかありません。
専門学校の卒業前には声優プロダクションが参加する学内オーディションが開催されていますが、参加しているプロダクションはそれほど多くはなく、実績もやはりそれ相応と言ったところです。
ヒューマンアカデミーでは90社を超える声優プロダクションが参加することを考えると、日本マンガ芸術学院ではチャンスは限られていると言えます。
カリキュラムや講師、声優デビューへのバックアップからも分かるように、卒業生で活躍している声優はそれほど見当たりません。
マンガの専門学校なので気の合う仲間には巡り会えそうですが、卒業後の進路には不安が残るところです。
卒業生 | 竹尾歩美/石井花奈 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区黄金通1-16 |
公式HP | https://www.ndanma.ac.jp/nma/ |
専門学校名古屋ビジュアルアーツ
東京や大阪にも姉妹校を持つ、エンターテイメントとクリエイターの専門学校です。
音響や映像制作の学科もあるので、アフレコなどの設備はプロ仕様の機材が整っています。
講師には声優も在籍していますが、アニメや映画の仕事を中心にしているような声優というよりも、地元名古屋で活動している声優が多くなります。
例年の卒業生の実績としては、前述の日本マンガ芸術学院に比べると良い方で、卒業生の3割程度はプロダクションのオーディションに合格しています。
ただし、実質的な声優デビューとも言えるプロダクションの所属声優ではなく、研究生にあたる預かり所属が大半です。
地元名古屋のプロダクションに進む生徒もいて、名古屋のローカルラジオやナレーションの仕事をしています。
半数以上の卒業生に関しては、声優養成所で再度学び直すか、声優とは無関係の企業に就職となっています。
やはり名古屋ビジュアルアーツの卒業生でも、声優業界の第一線で活躍するような声優はほとんど出ていません。
声優という厳しい世界を目指す専門学校としては実績はそれほど悪くありませんが、他の声優専門学校の実績も比較しながら検討するようにしましょう。
卒業生 | 濱健人/水谷麻鈴/櫻井トオル |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄5-11-11 |
公式HP | https://www.n-visual.net/ |
※名古屋校以外の卒業生も含む
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
専門学校の名前の通り、音楽業界やダンサーを目指すための専門学校ですが、声優や俳優を養成するためのコースもあります。
本来は音楽系の専門学校なので、音響関係の設備や機材が充実していて、ハイレベルなボイトレを受講できるので、声優よりもアニソンアーティストを目指すのに向いているでしょう。
常勤の講師に有名な声優はいませんが、基本的には現役で仕事をしている声優講師が授業を行います。
進路相談などにも親身に対応してくれると、講師の口コミは比較的良い専門学校です。
しかし、卒業生の進路として多いのは、声優プロダクションの所属とはなれず、付属の養成所に合格してレッスンを継続するパターンです。
声優養成所に合格できずに一般就職となる可能性もあり、実績としては名古屋の声優専門学校の中ではそれほど期待はできないでしょう。
また、音楽系の専門学校に声優学科が新設されるのはよくあることですが、口コミとして多いのは専門学校の雰囲気に馴染みづらいということです。
特にダンス系の学科がある専門学校では、声優学科の生徒はなかなか学校の雰囲気に馴染めないという口コミが多くあります。
反対に、アニメ系の専門学校では学科を超えた共同制作などがあるので、気の合う友達を見つけやすくておすすめです。
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3-19-15 |
---|---|
公式HP | https://www.nsm.ac.jp/ |
名古屋でおすすめの声優専門学校というと、代々木アニメーション学院とヒューマンアカデミーでしょう。
声優専門学校を決める際には、必ず体験入学や学校説明会に参加して、自分の目で見て決めるようにしましょう。