沖縄の声優専門学校と声優養成所
三宅健太さん、新垣樽助さん、下地紫野さん、島袋美由利さん、熊谷健太郎さんなど、声優業界には沖縄出身で活躍している声優の先輩がたくさんいます。
先輩声優のように声優業界で活躍するためにはどこで学べば良いのでしょうか?
沖縄の声優専門学校や声優養成所に関する情報をご紹介します。
沖縄には声優専門学校が2校、声優養成所やスクールが2校の計4校があります。
地元沖縄で声優の勉強をしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
沖縄の声優専門学校
総合学園ヒューマンアカデミー 那覇校
出典:総合学園ヒューマンアカデミー公式サイト
総合学園ヒューマンアカデミーは、全国に17校の校舎を構える有名な声優専門学校です。
全国に校舎を構える声優専門学校はとても少なく、ヒューマンアカデミーの他には代々木アニメーション学院が全国展開していますが、沖縄には校舎がありません。
ヒューマンアカデミー那覇校は、沖縄でも最先端のカリキュラムで学べる声優専門学校です。
冒頭で紹介した声優の熊谷健太郎さんもヒューマンアカデミーの出身です。
ヒューマンアカデミーについて詳しく見ていきましょう。
東京校と同等レベルの授業
ヒューマンアカデミーのカリキュラムは、「俳協」の前理事長と現役のプロ声優によって作られたカリキュラムです。
「俳協」は歴史が長く、声優業界でも有名な声優プロダクションです。
今ある有名プロダクションのいくつかは俳協からのれん分けしたプロダクションで、俳協は声優の草分け的な存在とも言われています。
ヒューマンアカデミー那覇校では、声優業界を知り尽くした俳協の前理事長・田代利之氏(ヒューマンアカデミー顧問)が、現役のプロ声優と考案したカリキュラムで学ぶことができます。
出典:総合学園ヒューマンアカデミー公式サイト
声優は体を使った仕事でもあるため、体や声の使い方など基礎がとても重要となります。
一方で、声優業界は変化のスピードが早いため、今業界で求められているポイントを熟知している必要があります。
声優業界をけん引する田代氏が考案したヒューマンアカデミーのカリキュラムには、それらの要素が組み込まれています。
東京の声優専門学校でも通用するカリキュラムを、沖縄で受講できるのがヒューマンアカデミーの魅力の一つです。
年間350回を超えるオーディション
出典:総合学園ヒューマンアカデミー公式サイト
声優になるために一番大切なことは、良い学校選びです。
では、良い学校とは一体どんな学校なのでしょうか?
その答えは、声優になるためのチャンスが多い学校です。
良い声優専門学校とは、技術を教えるだけではなく、技術を活かせる就職先(芸能プロダクション)までを一緒に探してくれる声優専門学校と言えます。
ヒューマンアカデミー那覇校では、年間350回以上のオーディションを、東京校の生徒と同じように受けることが可能です。
年間350回のオーディション回数は、東京にある声優専門学校の中でも、断トツに多いオーディション回数です。
オーディション回数が多いということは、それだけチャンスが多いということにつながります。
沖縄にいながら本気で声優を目指したいという学生におすすめの声優専門学校です。
業界との太いパイプ
ヒューマンアカデミーはエンタメ業界との連携を大切にしています。
今や、声優は人気職業ランキングの上位にある憧れの職業です。
大勢の中の一人で終わらないためには、自分を売り込んでくれるのプロダクションの存在がとても重要になってきます。
ヒューマンアカデミーのオーディションには、90社以上のプロダクションが参加します。
90社は業界でも最多クラスの参加数です。
ヒューマンアカデミーの学生は、より多くの選択肢から自分にあった声優プロダクションにチャレンジすることができます。
また、ヒューマンアカデミーでは話題のアニメとのタイアップを実現しています。
過去には「けものフレンズ」や「うたの☆プリンスさまっ♪」、「FAIRY TAIL」などにヒューマンアカデミーの先輩たちが出演してきました。
ヒューマンアカデミーが持つ業界との太いパイプは、ヒューマンアカデミーの学生が得られる特権といえるでしょう。
沖縄校からの声優輩出実績あり
沖縄にいては声優になれないと不安に思っている方もいるかもしれません。
しかし、ヒューマンアカデミーの那覇校で声優の勉強をし、東京で活躍している声優の先輩もいます。
アニメなどで活躍する声優になりたい方は、最終的にはアニメの仕事が多い東京へ行く必要がありますが、基礎を学び技術を習得するには、まずは沖縄で学んでからでもよいかもしれません。
ヒューマンアカデミーでは、ライブ授業で全国一斉に同じ授業を受けることができ、そこでは東京の有名声優の講義も受けることができます。
もちろん、沖縄で声優として活躍したい場合でも、ヒューマンアカデミーは地元企業と太いパイプがあるため、地元沖縄の声優プロダクションを目指すことも可能です。
学費サポートがある
ヒューマンアカデミーに限らず、声優や俳優を育てる専門学校は、一般的に授業料が高いというデメリットがあります。
授業内容や設備などが整っている学校は、どうしても授業料が高くなりますが、ヒューマンアカデミー那覇校は東京校よりも1年間の学費が40万〜50万円程安いといわれています。
まずは資料請求をして、正確な授業料を確認してみましょう。
学費が確認出来たら、学費のサポートも一緒に見ておくことをおすすめします。
ヒューマンアカデミーでは様々な教育ローンが用意されており、すぐに学費が用意できなくてもまとまった学費を借りることができます。
社会人や大学生でも週一で学べる
ヒューマンアカデミーでは全日制だけではなく、週1日から通える夜間・週末講座も開催しています。
働きながら声優の勉強をしたいという方や、大学は卒業しておきたいという方でも無理なく学ぶことができます。
声優になるためには、整った教育環境が必要です。まずは具体的な金額を知って比較検討してみましょう。
卒業生 | 小原好美/村川梨衣/熊谷健太郎/大亀あすか/伊藤節生/紡木吏佐/前川涼子/小林大紀/田村響華/金魚わかな/大和田仁美/福沙奈恵/金子彩花/下山田綾華/笹本菜津枝/清都ありさ/木村優希/川西ゆうこ/内藤有海/中村悠希
※沖縄校以外の卒業生も含む |
---|---|
所在地 | 沖縄県那覇市牧志1-19-29 D-naha 8階 |
沖縄ラフ&ピース専門学校
出典:沖縄ラフ&ピース専門学校公式サイト
沖縄ラフ&ピース専門学校はお笑い芸人の事務所として有名な吉本興業が運営する専門学校です。
エンタメに関するたくさんの専攻があり、その中の一つとして声優・俳優コースもあります。
沖縄ラフ&ピース専門学校は、ヒューマンアカデミーとはまた違った特徴があります。
沖縄ラフ&ピース専門学校の特徴を詳しく見ていきましょう。
色んな体験ができる
沖縄ラフ&ピース専門学校は、声優に特化した声優専門学校というよりは、エンターテインメント全般を学べる学校です。
声優に絞って学ぶというよりも、様々な体験をする中で自分の進みたい道を模索するのに適した学校と言えるかもしれません。
講師に有名人がいる
講師には役者のヒントン・バトルさんや俳優のマシ・オカさんなどが紹介されています。
声優を目指す方であれば、長崎行男さんが講師の一人であることに魅力を感じるかもしれません。
長崎行男さんは、ラブライブシリーズをはじめとして、たくさんの有名作品の音響監督をされています。
東京に行かずともチャンスを作りたいとの思いで、ラフ&ピース専門学校の講師を務められています。
ただし、現役声優の講師の紹介が公式サイト上になかったため、入学を検討している方は長崎行男さん以外の講師についても確認しておきましょう。
また、ラフ&ピース専門学校は新しい専門学校ということもあり、声優の輩出実績はまだ多いとは言えません。
これからが未知数な声優の専門学校です。
卒業生 | ― |
---|---|
所在地 | 沖縄県那覇市松尾2-1-29 |
沖縄の声優専門学校を比較
沖縄にある声優専門学校の「総合学園ヒューマンアカデミー」と「ラフ&ピース専門学校」を比較してみましょう。
※初年度学費には入学金、施設使用料などが含まれています。教材費は含まれていません。
両校にはそれぞれにメリットやデメリットがあります。また、学校の雰囲気も大きく異なるので、まずは体験授業や学校見学などで違いを感じてみると良いでしょう。
沖縄の声優養成所・スクール
キャラ声優タレント研究所(声優養成所)
出典:キャラ声優タレント研究所公式サイト
キャラOKINAWA声優・タレント研究所は、2007年に沖縄初の声優養成所として那覇に開校しました。
大阪に本拠地を置く声優プロダクション「キャラ」は、大阪では有名なナレーション事務所です。
そのため、声優というよりもナレーション向けの養成所という雰囲気が強いかもしれません。
声優プロダクション「キャラ」の沖縄支社となる「キャラOKINAWA」も、地元企業のCMやナレーション、ラジオなどの仕事を中心に活動しています。
アニメやゲーム、アニソンなどの仕事を中心に活躍したいと思っている方には、方向性の違いを感じることもあるかもしれません。
声優養成所は、あくまでもプロダクションのタレントを育成するために設けられているレッスンの場です。
方向性の違いを抱えたまま安易に入所すると、受けたいレッスンが受けられなかったり、なりたい声優と現状の違いに悩むことも多いようです。
キャラOKINAWA声優・タレント研究所は、ナレーションやラジオを中心に沖縄で仕事をしたいという方にはおすすめですが、声優として演技力などを追及していきたい方には比較検討が必要です。
東京声優ボイススクール 那覇校(声優スクール)
出典:東京声優ボイススクール公式サイト
東京声優ボイススクールは、「基礎」「プロフェッショナル」と二つのコースに分けてレッスンを行っています。
レッスンは週1回で授業料は月額制です。
声優養成所のようにプロダクションが運営しているわけではありませんが、「STAR FLASH」という提携のプロダクションがあります。
「STAR FLASH」では、沖縄県内のナレーションやラジオの仕事を請け負っています。
卒業生の公表がされていないため、実際にどれだけの生徒が声優として活躍されているのかは不明です。
手始めに声優のレッスンを受けてみたいという方であれば、東京声優ボイススクールで受講してみるのも良いかもしれません。
ただし、東京での声優デビューを考慮に入れている場合は、東京の声優プロダクションのオーディションが受けられるヒューマンアカデミーがおすすめです。
まとめ
沖縄で声優の勉強をするには、声優専門学校が2校、声優養成所やスクールが2校の計4校の選択肢があります。
全日制でみっちりと声優の基礎を固めたい方には、声優輩出実績の多いヒューマンアカデミーがおすすめです。
働きながら声優の勉強をしたい方であれば、ヒューマンアカデミーの夜間・週末コースか、東京声優ボイススクールやキャラOKINAWA声優・タレント研究所を比較検討すると良いかもしれません。
沖縄にある声優の学校4校は、それぞれ校風が大きく異なります。生活スタイルや目標に合わせて声優の学校を選ぶことをおすすめします。